人気ブログランキング | 話題のタグを見る

より健康に過ごすために仕事・趣味・スポーツ・ボランティア等に生涯現役日々是好日でありたい
by taminamikawa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お通夜
昨夜、向こう三軒両隣のKさんの奥さんのお通夜に行ってきた。
喪服、白カッターシャツ、黒ネクタイが一般的だが、略式の場合は紺・グレイ服に黒ネクタイでも可。たまに、会社のロッカーに黒ネクタイを常備している人もいる。
特に忘れがちなのが数珠。出かける前に数珠と御霊前袋は要チェック。
お通夜・告別式(葬儀、葬式)の弔事様式は「御霊前」「御香典」。
法要は「御仏前」「御香料」
まず、受付でまず「この度はご愁傷さまでございます」と簡単にお悔やみの言葉を 述べ、そしてふくさから御香典を取り出し、「御霊前にお供えください」とひと言添えて受付の方に向けて渡す。
芳名帳に住所、名前 、電話番号等を書く。
香典は必ずふくさから取り出して渡す。
そのあと、ご遺族(喪主)に「このたびはお悔やみ申し上げます」と挨拶し、
ご焼香する。
・ 左手に数珠を持ち、遺族と僧侶に一礼して焼香台へ。遺影を見つめ軽 く一礼して抹香を親指、人さし指、中指の3本でつまみ、軽く頭を下げながら目の高さまで持ち上げ、香炉の中にパラパラとまくように落とす。1回でOK。ひとによっては2回、3回する人もいるが、それでもOK。但し、焼香する人が多い場合は、あとの人の事も考え1回にする。
・遺影を見つめて手を合わせ、目を閉じて故人の冥福を祈る。
2、3歩下がって僧侶、遺族へ礼をして戻る。
・焼香のあと、ご霊前に進み、故人に最後のお別れをする。ご遺族にお悔やみを申し上げる。
出口でお茶をいただき、霊場を後にした。
最近は「清め塩」は、ない。
by taminamikawa | 2006-12-16 10:41 | マナー | TOP
<< 2006創作四字熟語 ノロウイルス(急性胃腸炎)、猛... >>